だいだいをいただきました。この地域では「カブツ」と呼ばれて、大変貴重な果物です。焼酎に入れたり、鍋のつゆに入れたり、三杯酢で味付けしたお魚にふったりととても大活躍な果物です。取らないで置いておくと、腐ったり落ちたりしないで、そのままの状態で残っており、水分が減っていくようですが、来年になるとまたみずみずしい果物になるようです。不思議な植物です。この地域に昔からあるようで、昔からあるものは表面がゴツゴツしているとのことです。見かけは悪いですが、味は最高です。
右下のハバネロもいただきましたが、使い道がわかりません。普通の唐辛子のように乾燥させるのも難しそうですが、色がきれなので、並べてみました。
スポンサーサイト